Information
- 2022-11(1)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-08(1)
- 2022-03(1)
- 2021-12(1)
- 2021-11(1)
- 2021-10(1)
- 2021-07(3)
- 2021-06(2)
- 2021-05(7)
- 2021-02(1)
- 2021-01(1)
- 2020-12(2)
- 2020-11(1)
- 2020-10(1)
- 2020-09(1)
- 2020-05(3)
- 2020-03(1)
- 2020-02(1)
- 2020-01(1)
- 2019-12(1)
- 2019-11(2)
- 2019-09(4)
- 2018-09(1)
- 2018-06(2)
- 2017-07(1)
- 2017-06(1)
- 2017-04(2)
- 2017-03(6)
- 2016-12(1)
- 2016-08(2)
- 2016-05(1)
- 2016-04(3)
- 2016-03(1)
- 2016-02(1)
- 2015-12(1)
- 2015-11(1)
- 2015-10(3)
- 2015-06(1)
- 2015-05(1)
- 2014-10(3)
- 2014-09(3)
- 2014-08(2)
- 2014-07(2)
瞳に栄える写真たちー写真展のお知らせ

先日行われた若林区中央市民センター主催市民企画講座「瞳に栄える写真たちー学生が見た若林の魅力」は、
地域の様々な年代の皆さんの前で学生さんたちが自ら作品のプレゼンをし質問も受けたりしながら写真を通し
て楽しく交流が進む講座でした。
風の時編集部代表佐藤正実さんのお話はもっと長くお聴きしたかったところです。
定点観測できちんと現実を撮影することは、なくてはならない大変重要な行動だと思いました。
今回のイベントで撮られた東北工業大学の写真部の方々と聖和学園高等学校写真部のみなさんによる
写真は全部で55点あります。こちらの写真が若林区文化センターと区役所で展示されます。
♦︎令和元年12月1日〜7日 仙台市若林区文化センター ギャラリーわかぶん
♦︎令和元年12月10日〜20日 仙台市若林区役所1階ロビー
若林区の中で撮られた文化やくらしの写真です。
近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
瞳に栄える写真たち ー学生が見た若林の魅力ー

瞳に栄える写真たち
ー学生が見た若林の魅力ー
令和元年11月30日(土)
13:30-15:30
会場:若林区文化センター 1階 展示ホール *入場無料
東北工業大学と聖和学園高等学校の写真部の学生さんが若林区の魅力を
カメラでとらえました。その写真の展示を鑑賞しながら、若林区にお住まいの
方々と若林の魅力を語り合い楽しむ会です。
講師:風の時編集部代表 佐藤正実 氏
フリーカメラマン 佐久間直美(lane design room 代表)
企画:市民企画会議「伝える!楽しむ!若林の魅力」企画員、東北工業大学写真部
主催:若林区中央市民センター
https://www.sendai-shimincenter.jp/wakabayashi/wakabayashichuou/oshirase/page/hmmr2n0000041txo.html
学生さんの撮影中のエピソードや地域の方々の思い出など、
どんなお話が聞けるのか、今からとても楽しみにしています。
みなさまぜひお気軽におでかけください。
(フライヤー制作;若林中央市民センター・東北工業大学写真部)
ぶら〜り写真展11/7まで

現在、仙台市生涯学習支援センター1階ロビーフロアーにて「写真サークルぶら〜り写真展」開催中。
写真サークル「ぶら〜り」
2012年仙台市生涯学習支援センター(当時仙台市中央市民センター)写真講座で出会い、ご縁をいただき
2015年結成した写真サークル。活動は月2回。年に2度センター一階のフロアーで写真展を開催。
センター5階の廊下にも展示を年に2度ほど行なっているためぜんぜん「ぶら〜り」ではないとの噂もあり。
「普段着の写真」をモットーに、L版でも展示を楽しむ、コンパクトカメラでも十分に楽しむ、遠くに出かけ
なくても楽しむ、遠くに行った時はそれはまた楽しみながら、写真を少しずつ勉強している。
3冊目になる写真集が出来上がりました。ぜひ会場にてお手に取ってご覧ください。
せんだい21アンデパンダン展2019に参加しています

第8回せんだい21アンデパンダン展2019
2019.9.24 - 10.6
パフォーマンスデーは 9.29(日)
第8回せんだい21アンデパンダン展2019に参加しています。
たくさん会場があります。
中本誠司現代美術館・ギャラリーECHIGO・SARP・ギャラリーチフリグリ・
ギャラリーターンアラウンド・卸町 スタジオ開墾・定禅寺通り(メディアテーク前)・のりっぱ
わたくし佐久間直美の写真はギャラリーターンアラウンドさんに展示されることになりました。
小さなサイズのモノクロの手焼き写真(二枚組)を出展しています。
皆様のお越しをお待ちしています。よろしくお願いします。
楽しかった一箱古本市
9/8[sun]、ブックハンターセンダイ・一箱古本市に「BROWN堂」として出店。
じっくりと見てくださるお客様が多くとても楽しかったです。
一箱の中が自分を表現していることに、出店しお客様と話しをしていて気が付きました。
お客様みなさまありがとうございました。
主催者様、スタッフの皆様、 1TO2 BLDG の皆様ありがとうございました。