LANE DESIGN Co.,Ltd

制作いろいろ

2011年7月〜8月 「LOVE&JOY」展

LOVEJOY-SAKUMA-01-web.jpg

 

「LOVE&JOY」展

『暖粒』

2011年7月9日(土)〜8月7日(日)

カロスギャラリー

 

  常に優しさに包まれていたのかも知れないけれどそのときはぜんぜん気付かなかった。
いまから思えばあのときもあのときも。   
その記憶は暖かな粒となって体の隅々に行き渡りゆっくりと降り積もっている。
生命のバトンとともに暖かな粒も受け渡すことができているんだろうか。

 

 

  カメラ:OLYMPUS OM-1,  ZUIKO 50mm F3.5
               : キャノンキャノネットQL17 F1.7

 

 

 

 

 

LOVEJOY-SAKUMA-03-web.jpg

 

 

 

LOVEJOY-SAKUMA-04-web.jpg

2011年3月〜4月 『 Photo Showcase』

カロスshowcase_15.jpg

 

『マチ ノ ナガレボシ』

2011年3月1日(火)〜4月3日(日)

カロスギャラリー

 

フォトショウケースは展示だけではなく売買することも目的としていた。
夜の街でまたたく光を撮ったシリーズ。

カメラ:OLYMPUS 0M-1
レンズ:ZUIKO  50mm F3.5

 

カロスshowcase_18.jpg

 

 

カロスshowcase_14.jpg

 

 

 

 

 

 

2010年11月 集団仙台写真展

集団2010-01fuchinashi.jpg

 

『シオガマ モウデ』

2010年11月19日(金)〜11月24日(水)

せんだいメディアテーク

 

 

カラーネガフイルム写真
カメラ:富士フイルム クラッセW
    富士フイルム クラッセS

 

塩釜を訪問し船に乗って松島へ。
初めての塩釜の印象は銀色の町。
写真の町といわれているのにも何か関係があるのだろうか? 

 

集団2010-04fuchinashi.jpg

 

 

集団2010-02fichinashi.jpg

 

 

 

 

 

2010_DSC06928.jpg

2010年10月 塩釜アートウィークス2010「shio-photo」

2010年10月 塩釜アートウィークス2010「shio-photo」

 

塩釜アートウィークス2010「shio-photo」

2010年10/14(木)〜10/19(火)

富士フイルムフォトサロン仙台

 

主催:塩釜アートウィークス2010実行委員会

 

 

 

2010-10-23.jpg

 

 

2010_DSC06500.jpg

2010年 『道のりを想う』&『北のなかまたち』

富士フォト-01_2007カラーkaminoyama-11.jpg

 

佐久間直美写真展『道のりを想う』 
2010年8月19日(木)〜8月24日(火) 

佐久間直美with Film Paradaise『北のなかまたち』

2010年8月26(木)〜8月31日(火)

富士フィルムフォトサロン仙台

 

札幌のカメラ屋さん「パラダイス」さんにお世話になって2週続けて写真展を
おこないました。
2週目はパラダイスさんに集う写真家のみなさんとの写真展。

 

 

銀塩写真
カラーネガフイルム写真
使用カメラ/キャノンキャノネット QL17 45mm F1.7、YASHICA Electro 35 45mm F1.7 

 

  

 

富士フォト01_2007カラーotaru_15.jpg

 

 

 

富士フォト01_2007カラーotaru_10.jpg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10